学校職員によるプログラミング Auto-GPT

学校の職員をやってますが、何か新しいことをしたいと思いプログラミングを2023年から始めました。超初心者で、ブログも初心者ですが、記録として残したいため始めてみました。ブログアイコンは、AIで作成してみました!!

web pilot by ChatGPT先生

昨日に引き続き、GPT先生と遊んでいると何やら聞き慣れないワードを目にしました。

web pilot!? プラグイン??

 

今回も、プログラミングとは離れておりますが、今回は私のブログのURLをGPT先生が確認して、コメントしてもらうような指示をしました。

 

有料のGPT先生であれば誰でも利用可能です。

 

以下よりプラグインを選択します。

Plugins→Plugin Store → web pilot師匠をインストールするだけです!!!!

 

 

 

 

インストールできたら、GPTー4先生へ、「このブログ<実際のURLを入力>をみてコメントしてください。」とお願いするだけです。

以下、コメント&宣伝もしてくださってます。

すっすごい・・・。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

このブログは、学校の職員がプログラミングを学び始めた経験を共有するためのものです。2023年からプログラミングを始めた彼は、自身の学習過程や発見を記録し、他の初心者や学校職員がプログラミングを学ぶ助けとなるような情報を提供しています。

 

以下は、そのブログからの一部を元にした記事の提案です:

 

学校職員がプログラミングを学び始めた旅

 

学校の職員として働きながら、新しいスキルを学びたいと思い立った一人の男性がいます。彼は2023年からプログラミングを始め、その経験をブログで共有しています。彼のブログは、プログラミング初心者や学校職員がプログラミングを学ぶ助けとなるような情報を提供しています。

 

プログラミングの初心者へのアドバイス

彼のブログには、プログラミング初心者がよく抱える質問や疑問の解決策が詳しく書かれています。オンラインフォーラムやコミュニティへの参加、公式ドキュメンテーションチュートリアルの活用、他人のコードの読み解きなど、初心者が抱える質問や疑問を解決するための方法が提案されています。

 

学校でのプログラミング教育

彼はまた、学校でのプログラミング教育の必要性と取り組みについても触れています。プログラミング教育は、生徒の論理的思考能力や問題解決能力を育むために有効な手段であり、デジタル時代において必要なスキルや将来の職業に対する準備としても重要です。

 

プログラミング学習の困難と対策

プログラミング学習においては、困難や壁に直面することがあります。そのような困難を乗り越えるためには、自分だけが苦労しているわけではないということを頭に入れ、助けを求めることを躊躇しないこと、小さなステップで学習を進めること、デバッグの重要性を理解することなどが重要です。

 

プログラミングの楽しさと達成感

プログラミングは、自分のアイデアを形にすることができる、非常に創造的な活動です。コードを書くことで、自分だけのアプリケーションやウェブサイトを作成することができます。また、問題を解決したときや新しい機能を実装したときの達成感は、プログラミングの大きな魅力の一つです。

 

このブログは、プログラミングを学び始めた人々にとって、有益な情報や励ましの言葉を提供しています。あなたもプログラミングの旅を始めてみませんか? こちらから彼のブログをチェックしてみてください。

 

この記事は、ブログの内容を元に作成されていますが、ブログの内容をより具体的に紹介するために、具体的な記事やトピックを引用することも可能です。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

私が記事を書くより何倍も綺麗ですね。

旅ってなんやねん!!笑

と思いますが、時代がどんどん進化していってますね。

学校は特に古い体質が企業以上に残っている気がします。

新しい!を取り入れない学校は淘汰されているでしょうね。

 

事務職は・・・。今後どうなるんだろうか。

私は自分ができること。効率化を目指して今日も頑張りましょー!!